現在参加・開催予定のイベントは以下の通りです。
- イベント・セミナー
 
7月 09, 2025
				
				「Zuken Innovation World 2025」「ZUKEN digital SESSIONS 2025」開催のお知らせ
				2025.07.09				
			
			
			
			
					- 体験型セミナー
 
10月 24, 2025
				
				Design Force エクスペリエンス(横浜/大阪/名古屋)2025年11月開催
				
							
				2025.10.24				
			
			
			
			
					- 体験型セミナー
 
10月 09, 2025
				
				電装設計ツール エクスペリエンス(オンライン、横浜)2025年11月開催
				
							
				2025.10.09				
			
			
			
			
					- 体験型セミナー
 
10月 06, 2025
				
				GENESYS エクスペリエンス(横浜):2025年11月開催
				
							
				2025.10.06				
			
			
			
			
					- 体験型セミナー
 
10月 06, 2025
				
				GENESYS-CR エクスペリエンス(横浜、大阪)2025年12月開催
				
							
				2025.10.06				
			
			
			
			
					【動画セミナー】
ご都合のよいタイミングにご覧いただける、15~20分程度のWebinarです。
『MBSEソリューションWebセミナー』
- イベント・セミナー
 
11月 04, 2025
				
				第8回:仕様とコミュニケーションを一元管理! システム設計グループウェア SIDEKICKのご紹介
				
							
				2025.11.04				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
1月 29, 2025
				
				第7回:過去の設計情報をフル活用! 流用設計におけるGENESYSの価値
				
							
				2025.01.29				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
8月 28, 2024
				
				第6回:MBSEの真価を発揮!GENESYSによるモデル活用例5選
				
							
				2024.08.28				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
6月 11, 2024
				
				第5回:実践!GENESYSによるシステム仕様検討 ④妥当性確認&検証編
				
							
				2024.06.11				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
2月 29, 2024
				
				第4回:実践!GENESYSによるシステム仕様検討 ③アーキテクチャ設計編
				
							
				2024.02.29				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
10月 18, 2023
				
				第3回:実践!GENESYSによるシステム仕様検討 ②ユースケース分析編
				
							
				2023.10.18				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
8月 11, 2023
				
				第2回:実践!GENESYSによるシステム仕様検討 ①要求分析編
				
							
				2023.08.11				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
4月 18, 2023
				
				第1回:GENESYSのご紹介 ドキュメントベースから脱却したシステム仕様検討
				
							
				2023.04.18				
			
			
			
			
					『電装設計ソリューションWebセミナー』
『EDAツール活用促進 Webセミナー』
- イベント・セミナー
 
10月 18, 2023
				
				第36回:効率的な回路設計手法のご紹介 CAD入力ミスの早期発見とドキュメント作成作業の効率化
				
							
				2023.10.18				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
7月 28, 2023
				
				第35回:効率的な基板設計・検証手法のご紹介 アートワーク修正作業、設計検証作業の効率化
				
							
				2023.07.28				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
7月 04, 2023
				
				第34回:最新バージョンのご紹介 Rel.2023 最新トピックスと回路・基板検図効率化
				
							
				2023.07.04				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
6月 06, 2023
				
				第33回:最新バージョンのご紹介 Rel.2023最新トピックスとシルク設計効率化
				
							
				2023.06.06				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
2月 24, 2023
				
				第32回:効率的な基板設計手法のご紹介 設計時短・アートワーク品質改善作業の効率化
				
							
				2023.02.24				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
1月 05, 2023
				
				第31回:最新バージョンのご紹介 設計環境の標準化・アートワーク作業の効率化
				
							
				2023.01.05				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
12月 23, 2022
				
				第30回:エレキ要求-設計トレーサビリティツールGENESYS-CRのコンセプト・特長 のご紹介
				2022.12.23				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
11月 21, 2022
				
				第29回:設計変更のナレッジ活用とトレーサビリティ管理設計変更トレースマスターのご紹介
				2022.11.21				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
11月 09, 2022
				
				第28回:最新バージョンのご紹介 モジュラーデザインにおける回路・基板設計CAD活用
				
							
				2022.11.09				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
9月 29, 2022
				
				第27回:電磁界解析連携のご紹介 キーサイト・テクノロジー ADS PEProとの連携によるシミュレーター活用
				
							
				2022.09.29				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
9月 14, 2022
				
				第26回:FPGA協調設計環境活用のご紹介 基板設計時のピンアサイン変更でGPMを活用する方法
				
							
				2022.09.14				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
7月 26, 2022
				
				第25回:最新バージョンのご紹介 システム回路設計・検証における Design Gateway の活用方法
				
							
				2022.07.26				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
1月 18, 2022
				
				第20回:最新バージョンのご紹介 回路・基板検図におけるナレッジマネジメント支援システム活用
				
							
				2022.01.18				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
11月 26, 2021
				
				第19回:最新バージョンのご紹介 回路設計・検証における Design Gateway の活用
				
							
				2021.11.26				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
11月 09, 2021
				
				第18回:技術伝承のDX化を推進するプラットフォームのご紹介
				
							
				2021.11.09				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
10月 28, 2021
				
				第17回:最新バージョンのご紹介 エレキ-メカ協調によるEMC検証、絶縁検証の新アプローチ
				
							
				2021.10.28				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
9月 29, 2021
				
				第16回:電磁界解析連携のご紹介 キーサイト・テクノロジー ADS PIProとの連携によるシミュレーター活用
				
							
				2021.09.29				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
9月 01, 2021
				
				第15回:最新バージョンのご紹介 回路設計・検証におけるDesign Gatewayの活用
				
							
				2021.09.01				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
8月 04, 2021
				
				第14回:最新解析I/F活用のご紹介 電源回路基板の解析と対策の新アプローチ
				
							
				2021.08.04				
			
			
			
			
					- イベント・セミナー
 
7月 27, 2021
				
				第13回:回路の社内標準化における DS-CR, DS-2 Expresso 活用のご紹介
				
							
				2021.07.27				
			
			
			
			
					※終了したイベントを含めた一覧は こちら