沿革

Menu

1970’s

ミニコンベースのクリエイト2000

1976年 12月 株式会社図形処理技術研究所を
横浜市磯子区に設立
1978年 6月  国産初の本格的 CAD/CAM システム
「クリエイト2000」を
プリント基板設計用に開発(写真)
1979年 6月  回路設計用パッケージを開発

1980’s

図研 新横浜ビル(移転当時)

 

コーポレートマーク

 

CR-3000(PWS)

1981年 3月  本社を横浜市中区山下町へ移転
1981年 8月  デジタル基板自動設計用パッケージを開発
1982年 2月  手描き回路図自動整形システム
「ES-II(ESW-II)」を開発
1983年 7月  大阪支社(現、関西支社)を開設
1983年 11月 米国カリフォルニアに
ZUKEN AMERICA Inc.
(現、米国ZUKEN USA Inc.)を設立
1984年 2月  「ES-II」が日本経済新聞社の
年間最優秀製品賞を受賞
1984年 3月  新横浜駅前に初の自社ビル完成、
同ビルに本社を移転
1985年 3月  「クリエイト2000」から「CR-2000」に
システム名称を変更
1985年 6月  株式会社図形処理技術研究所から
株式会社図研に社名変更
1985年 6月  論理回路設計用ワークステーション
「LD-1」を開発
1985年 6月  メカニカルCAD「CD-300」を開発
1985年 9月  CIを導入、現コーポレートマークを制定
1986年 6月  SMT基板対応の「CR-2000Hi」を開発
1986年 10月 会話型自動配線ソフトが
神奈川県技術開発大賞を受賞
1987年 6月  株式を店頭登録売買銘柄として
(社)日本証券業協会に登録
1987年 8月  アナログ回路CAEシステム
「Analog Workstation」を開発
1987年 9月  論理回路CAEシステム
「Logic Workstation」を開発
1988年 1月  プリント基板 CAE/CAD/CAM
ネットワークステーション
「CR-3000(PWS)」を開発
1988年 1月  高密度SMT基板対応グリッドフリー
自動配線ソフト「FLEX」を発売
1988年 5月  機構設計用エンジニアリング
ワークステーション「MWS」を発売
1988年 10月 米国IBM本社とCR-3000のソフトウェアを
OEM供給する契約を締結

1990’s

CR-5000 製品ロゴ

 

図研EMCラボ

 

本社・中央研究所

図研 本社・中央研究所ビル

1990年 1月  高密度グリッドレス自動配線ソフト
「FLEX2」を発売
1990年 3月  横浜市緑区(現、都筑区)に
本社・中央研究所
ビル完成、本社を同ビルに移転
1991年 1月  米国HP社とEDSソフトのOEM供給契約を
締結、「CR-3000/EDS」として販売開始
1991年 10月 株式を東証2部に
EDA企業として初めて上場
1992年 1月  ドイツにZUKEN EUROPE GmbH
(現、ZUKEN GmbH)を設立
1992年 1月  韓国ソウル市にZUKEN KOREA Inc.を設立
1992年 5月  仙台支社開設
1992年 6月  名古屋支社開設
1992年 8月  シンガポールに
ZUKEN SINGAPORE Pte.Ltd.を設立
1993年 8月  中国北京市に北京事務所開設
1994年 4月  EOA水平統合ソリューション
「PDM-5000」を開発
1994年 4月  EDA垂直統合ソリューション
「CR-5000」を開発
1994年 6月  英国レーカル・リダック社の全株式を買収
1994年 9月  東証1部へ指定替
1995年 11月 プリント基板 CAD/CAM システム
「CR-5000/PWS for Windows」を開発
1996年 5月  エレクトロニクス業界に特化したPDM
ソリューション「ePDM DS-1」を開発
1997年 4月  インターネットを利用した電子部品情報
提供サービス「interPARTs」開設
1997年 5月  株式会社図研プロセスデザイン研究所
(現、図研テック株式会社)を設立
1998年 2月  Open & Alliance 企業戦略により
海外企業との業務提携を推進
1999年 6月  EDAベンダーとして初のノイズ測定施設
「図研EMCラボ」を開設
1999年 10月 EMC設計検証ツール
「EMCアドバイザ」を開発

2000’s

図研 センター南ビル

2000年 2月  横浜市都筑区(市営地下鉄・センター南
駅前)に図研センター南ビルを完成
2000年 3月  INCASES Engineering GmbHの
全株式を買収
2000年 12月 Tecnomatix Technologies Ltd.
との共同出資により
図研テクノマティックス株式会社を設立
2001年 2月  共同出資により
株式会社チップワンストップを設立
2001年 4月  プリント基板3次元化システム
「Board Modeler」を開発
2001年 4月  図研ネットウエイブ株式会社を設立
2001年 6月  電子機器製造業向けポータルサイト
「elecTrade」を開設
2002年 3月  自動車用ワイヤハーネス設計環境の
提供開始
2002年 6月  本格的DFMソリューション
「ADM System」を開発
2002年 8月  中国にZUKEN (SHANGHAI)
TECHNICAL CENTER Co.,Ltd.を設立
2003年 10月 エレメカ協調設計分野を中心に、
日本IBM/ダッソー・システムズとの協業を開始
2004年 2月  E&E業界に特化したPLMソリューション
「ePLM DS-2」発表
2004年 4月  システムレベル回路設計システム
「Design Gateway」を開発
2005年 6月  ハイスピードデザインソリューション
「CR-5000/Lightning」発表
2005年 8月  台湾にZUKEN TAIWAN Inc.を設立
2006年 4月  インベンチュア株式会社を設立
2006年 5月  独CIM-TEAM社(現、ZUKEN E3 GmbH)を
買収
2006年 7月  製品開発プロジェクト管理ソリューション
「Project Conductor」を開発
2006年 9月  米国 Rio Design Automation社と提携
2006年 10月 製造設計/製造性検証システム
「DFM Center」を開発
2007年 5月  株式会社キャドラボを設立
2007年 6月  CATIA V5をベースにエレクトロニクス業界
に特化したメカニカルCAD「V54EE」発売
2007年 10月 システムレベル構想設計環境
「System Planner」を開発
2008年 5月  「Project Conductor」の組込みソフト
開発分野への適用のため株式会社豆蔵と
協業
2008年 6月  エルミック・ウェスコム株式会社の株式を
27%取得、図研の持分法適用会社に
2009年 1月  The Partner for Successを
コーポレートスローガンに採用
2009年 1月  「ePLM DS-2」機能強化のため
株式会社クラステクノロジー社
BOM(部品表)システムを買い取り
2009年 6月  SoC事業部を分割しエルミック
・ウェスコム株式会社に統合、同社から
株式割当を受け議決権比率40.4%になり、
エルミック・ウェスコム株式会社は実質
支配力基準に基づき図研の連結子会社に。
7月1日に図研エルミック株式会社に
社名変更
2009年 6月  PLMソリューションの市場拡充にともない
「Enterprise PLM PreSight」を新発売
し、「Engineering PLM DS-2」を
エンジニアリング領域PLMの呼称とした

2010’s

CR-8000 製品ロゴ

 

独エルランゲン市のZuken Global Automotive and Transportation Competence Center

2010年 5月  ラティス・テクノロジー株式会社の株式を
14%取得、第二位の株主に
2010年 7月  株式会社アルバックと協調し、
プリンテッド・エレクトロニクス市場に
専用ソリューション「DFM Center for
Inkjet(現DFM Inkjet)」をリリース開始
2011年 6月  BOMと超軽量3DフォーマットXVLの融合
による次世代エンジニアリング・プラット
フォーム「visual BOM」を発表
2011年 10月 次世代電子機器設計プラットフォーム
「CR-8000シリーズ」を世界同時発表、
新製品「Design Force」の販売開始で
システムレベルのエレクトロニクス設計
環境が完成
2012年 2月  インベンチュア株式会社を
シノプシス社に譲渡
2013年 5月  車両設計の効率化とコストダウンへの貢献
が評価され、トヨタ自動車株式会社の
2012年度「IT分野表彰」で「優秀賞」を
受賞
2013年 9月  米国、シリコンバレーに
「図研創造センター」開設
2014年 4月  オートモーティブ&マシナリー事業部新設
2014年 8月  ドイツにグローバル・オートモーティブ&
トランスポーテーション・コンピテンス・センターを開設
2014年 12月 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
と資本業務提携に関する契約を締結
2015年 2月  株式会社ダイバーシンクを設立
2015年 3月  インドに ZUKEN India Private Limitedを
設立
2015年 7月  株式会社ワイ・ディ・シーの「CADVANCE
事業」(電気系CAD・PDM関連事業)を継承
2016年 4月  モノづくり基盤ソリューションの事業部門
「プリサイト事業部」を株式会社図研
プリサイトとして分社化
2017年 12月 アルファテック株式会社(現、図研
アルファテック株式会社)の発行済株式を
100%取得、子会社化
2019年 8月  米国 Vitech社(現、Zuken Vitech社)を
買収
2019年 10月  図研モデリンクス株式会社を設立

2020’s

2021年 11月  ビジネスエンジニアリング株式会社の
株式を追加取得し、持分法適用関連会社化
2022年 4月  東証の市場区分の見直しにより、市場第1部
からプライム市場に移行