電子基板の設計者様を対象に、EDAツールをさらにご活用いただくための方法を動画でご紹介する、Web配信セミナーを実施します。
・一つ一つの機能を組み合わせた効果的な使い方が知りたい! 時間を有効に使いたい!
・図研セミナーには参加したいが、会場が遠方になるので参加できない!
・在宅勤務を行っており、なかなかセミナーに参加できない!
といった皆様、ぜひ以下よりお申込みの上、ご覧ください。
【※ZUKEN digital 会員ログインが必要です】
当動画セミナーは、図研のデジタルコミュニケーションプラットフォーム「ZUKEN digital」会員様ページでご視聴いただけます。詳しいご説明は こちらのページでご覧ください。
テーマ | 効率的な基板設計手法のご紹介 設計時短・アートワーク品質改善作業の効率化 |
---|---|
対象者 | 基板設計者様 |
日時 | 2月27日(月) 10:00 よりご視聴可能になります。 ※リアルタイム配信ではありませんので、お好きな時間にご覧いただけます。 |
内容 | 1. Design Force の概要紹介 2. 衝突・干渉を考慮した基板設計効率化 (ご紹介機能:高さ制限領域一括生成、マルチボード設計、EMD Collaborator) 3. 配線後処理作業の効率化 (ご紹介機能:ティアドロップ発生他、配線補強) |
費用 | 無料(事前登録制) |