八王子TEST Lab.では、マイクロ波/ミリ波測定、EMC 測定など、さまざまな測定評価の機器を取り揃えています。「EMC 試験をやったことがない」「測定方法が詳しくわからない」というお客様でも、マイクロウェーブファクトリー株式会社との共同運営により、お客様の測定を的確にサポートします。EMC 対策やマイクロ波・ミリ波などの電波の測定に関することなら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
【八王子 TEST Lab.】
設備一覧と利用料金について
測定・設計支援サービス
マイクロ波/ミリ波/EMCの設計から測定までトータルに技術支援
通信やEMCにかかわる設計や測定は、様々な条件や制約事項が複雑に絡むことが多く、技術的なスキル・設備を必要とします。設計や測定について「早期かつ効率的に実現」したい設計者をお手伝いします。
■アンテナ設計支援サービス
アンテナ性能や通信品質の向上に対する設計支援を行います。電磁界解析を利用した性能の裏付け確認や、アンテナを含めた実機の無線性能を測定暗室で確認します。
■設計施工(測定システムインテグレーション)
■測定サービス
■設備保守
これら以外のサービスもご用意しています。
詳細な内容のお問い合わせやお見積りは、以下のフォームからお問い合わせください。
測定機器販売
計測に関わる様々な製品をご提供
電波測定に関わる製品をトータルでご提供できます。標準製品はもちろん、カスタマイズも承ります。また、お客様のご要望は課題に合わせた、最適な測定システムの提案も行っています。
■各種測定設備
また、電波暗室室内に設置する測定機器、アンテナ等を含め一括で設計・施工・販売も行っています。
■測定システム
その他ご不明点などは、以下のフォームからお問い合わせください。
対応する測定・計測試験
OTA評価(IoT/無線機器)
IoT/無線機器では、アンテナ、製品、空間のすべてを含めた総合無線性能としての OTA 評価が近年求められています。当ラボではいち早く OTA 評価できる測定環境を整えており、電波暗室を用いた「全方位指向性測定法」、リバブレーションチャンバを用いた「ランダムフィールド法」に対応します。
■マイクロ波用電波暗室
電波暗室:7,320 × 3,700 × 3,700mm
■リバブレーションチャンバ(BLUE TEST社製)2台
サイズ:1,930 × 2,000 × 1,390mm
■測定対応項目
・OTA計測:放射電力(TRP)・受信感度(TIS)測定
・MIMO OTA評価
・放射効率 vs 周波数などの評価
ミリ波測定試験
ミリ波は、マイクロ波の中でも高い周波数(30GHz以上)を示し、マイクロ波よりも直進性が強く、伝送できる情報容量が多いことが特長です。当ラボでは、ミリ波(~110GHz)に対応した電波暗室・測定設備を備えており、誤差が少ない高精度な計測を実施できます。
■設備
※対応周波数:10GHz~110GHz(準ミリ波含む)
■測定対応項目
アンテナパターン、ゲイン測定、RCS計測、VSWR計測 等
アンテナ性能試験
マイクロ波帯の測定システムにて、モバイルや電子機器などで用いられるアンテナの性能試験が行えます。
■設備
電波暗室:7,320×3,700×3,700mm
■測定対応項目
・OTA計測:放射電力(TRP)・受信感度(TIS)測定
・MIMO OTA評価
・利得 vs 周波数、アンテナ方位、位相振幅などの評価
近傍電磁界測定
近傍電磁界測定は、プリント基板や部品の放射ノイズを測定し、発生強度をディスプレイ上に表示することで、放射ノイズを視覚的に把握できます。
電波暗室では、電気機器全体のノイズレベルは測定できますが、回路上のノイズ分布まで細かく調べることはできません。電波暗室と近傍電磁界測定を組み合わせて行うとより効果的なノイズ分析が可能です。
視覚的に把握できるため、対策を施した箇所の効果が一目で確認できます。
■設備
周波数:10MHz ~ 3GHz、測定エリア:200×200mm
関連コンテンツ
- リーフレット
- ホワイトペーパー
- カタログ
- カタログ
- 講演資料