【最新号】from Z 第35号より
■Interview インタビュー
「できるかできないか」ではなく、「どうしたらできるか」で
極めた宇宙水準のプリント配線板技術
OKIサーキットテクノロジー株式会社
鶴岡事業所 技術本部 本部長
室井 正人氏
技術部 部長
佐藤 洋一氏
技術部 技術開発チーム
富樫 康久氏
■Interview インタビュー
そろそろ「宇宙は特別」という考えかたを変えてみよう
日本の民間宇宙開発の勝ち筋、「地上-宇宙デュアル開発」とは?
東京理科大学 創城理工学部 電気電子情報工学科 教授
スペースシステム創造研究センター(SSI) センター長
木村 真一氏
■Interview インタビュー
目的から逆算した設計が現場を変える
宇宙開発の共通言語を製造業に
国立大学法人 東京科学大学 工学院 機械系 教授
NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム 理事長
坂本 啓氏
■ZUKEN Information
宇宙・航空のモノづくりを支える図研のソリューション
■Business New Wave ビジネス新潮流
オフグリッド環境下や災害時に活躍「超小集電」の技術が
切り拓く未来
■ZUKEN Group Solutions
AI時代のサイバー攻撃に製造業はどう備えるか
今、狙われるOTシステムを守る次世代型NDR
「Darktrace」の真価
ダークトレース・ジャパン株式会社
カントリーマネージャー 兼 日本営業総責任者
田井 祥雅氏
×
図研ネットウエイブ株式会社
伊藤 和明氏
■Bookshelf from Zビジネス選書
エイミー・C・エドモンソン著
『失敗できる組織』
■Connect to thrive
企業間連携が生み出す競争のパラダイムシフト
■MONOism
-漆陶- 美濃焼と漆のふたつの伝統が織り成す美
■ZUKEN information News & Topics
Topic 1
ドイツのモーションテクノロジー企業 Schaeffler、
図研CR-8000で電気設計環境を統合
Topic 2
IBM Research AI ハードウェア・センターと共同開発契約を締結
Topic 3
プラント、電力インフラ業界向けDX提案を強化