電気設計環境改革の事例

電気制御・電装のための専用CAD「E3.series」の導入事例紹介

■E3.series & XVL Studio WR 導入事例

株式会社エイアンドティー 様

ハーネス製造を内製から外注へ
― そのスムーズな移行を支えたE3.series とXVL Studio WR 

株式会社エイアンドティー(以降、A&T)は病院の検査室向けの装置、試薬、システムの開発、製造、販売、サポートを行っている企業で、検体検査装置、臨床検査試薬、検体検査の自動化システム(LAS)、臨床検査情報システムの4つの柱で事業を行っています。検体検査装置やLAS は、開発時に国内外のEMCや医療機器の規制に対応する必要があります。特にEMC 規格は基準に適合していないと販売自体ができないため、EMCに影響を及ぼす可能性のあるハーネスの接続や、引き回しは開発時の重要な留意点となります。

開発部門では、それまで自社工場で製造していたハーネスを、外部のハーネス製造会社に委託するようになったことを機に、図研の電装設計CAD「E3.series」と3D 配索検討ツール「XVL Studio WR」を導入しました。導入に至った背景や、導入効果、今後の展望についてお
話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series & XVL Studio WR 導入事例

ニチコン株式会社 様

煩雑な手作業からの脱却、開発プロセスの“ あるべき姿” を目指す
設計部門の多品種開発の効率化から、設計- 生産の一気通貫を目指して 

あらゆる電子・電機機器に不可欠なコンデンサや回路製品の開発、製造、販売をおこなう企業であるニチコン株式会社は、2010年に「NECST(Nichicon Energy ControlSystem Technology)プロジェクト」を発足させ、家庭用蓄電システムやV2H(Vehicle to Home) システム、EV 用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなど、環境社会への貢献とビジネスの拡充へ向けて、独自の新製品の開発や販売活動を進めています。

蓄電技術統括部 蓄電システム技術グループでは、家庭用蓄電システムの開発を担当しており、開発環境でボトルネックとなっていた結線図・ハーネス図の作図環境の改善を目的として、2018 年に「E3.series」、2021 年に「XVLStudio WR」を導入しました。図研のハーネス設計ツールを導入した背景や今後の展望を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

株式会社ヒラノテクシード 様

E3.series による生産設備の電気設計プロセス改革と省力化への取組み 

株式会社ヒラノテクシードは、紙やフィルム、金属シートに薬液を塗工し加工する装置の製造と販売をおこなっている企業です。

世界規模でBEV(バッテリを動力源とする電気自動車)への転換が進む現在、『セラミックコンデンサー』や『リチウムイオン電池』の需要が急拡大していますが、その製造工程のキープロセスである成膜・塗布乾燥設備の電気設計プロセスの省力化と人的ミスの削減のため、図研のE3.series を導入しました。導入背景と具体的な取り組み、電気設計プロセスの将来構想について、図研のオンラインイベントZUKEN digital SESSIONS 2021で講演いただきました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

理想科学工業株式会社 様

図面間整合チェック中心の検図から、設計品質向上につなげる検図へ
3D配策検討ツールとの両輪運用で、初回試作の修正指摘が従来の1/3に

 

プリント関連機器と消耗品の開発・製造を行う理想科学工業では、「世界に類のないものを創る」を開発ポリシーとして掲げ、孔版・インクジェットの分野でお客様にとって最適なソリューションを提供できるよう、日々ものづくりに取り組んでいます。
茨城県のつくば市にある開発本部P&Dセンターでは、短期設計を強いられる束線設計の開発環境を改善するため、2015年に図研の電装設計CAD「E3.series」を導入し、以来、新規開発する製品の配線回路設計および束線(ハーネス)設計をE3.seriesにて実施しています。導入時の背景や効果、その後の運用にともない新たに発生した課題等について、開発本部 P&Dセンター EL開発部の方々にお話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

TOTO 株式会社 様

電装設計CAD導入により、システム間連携を実現
自動化でハーネス設計工数の7割減を達成、ワークライフバランスが劇的に改善

 

TOTO 株式会社は、トイレ、バスルーム、システムキッチン、洗面化粧台などの水まわり住宅機器総合メーカーです。企業理念の1つに「水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化の創造」をかかげており、ウォシュレット(※)をはじめ、水まわりの生活環境を向上させる数多くの製品を開発してきました。
エレクトロニクス技術本部では、製品の頭脳となるコントローラー、神経ともいえる電源コードやハーネスなど電装部品の開発を担当しており、今回、結線図・ハーネス図の作図環境の刷新を目的として、図研の「E3.series」を導入しました。今回の取り組みの背景や効果、
苦労したことなどを伺いました。
(※「ウォシュレット」はTOTO 株式会社の登録商標)

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

デュプロ精工株式会社 様

ライブラリはVISIOデータと属性情報をインポートして構築
設計の自動化を推し進め、設計ミスや工数の削減を実現

 

デジタルプリンタをはじめとした『紙』にまつわる事務用機器・精密機器・環境機器等の開発設計をしているデュプロ精工株式会社。プリンタを始め、製本機、断裁機、圧着機などは、世界中で使われています。
設計フローに二重三重のチェックを組み入れるなどマンパワーを使った設計ミスの削減に限界を感じ、設計情報の一元管理や図面間連携によって設計効率化や手戻りを防ぐ図研の電気制御設計システム「E3.series」を導入しました。導入の経緯や効果についてお話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

グローリー株式会社 様

E3.seriesでハーネス図面の表記を標準化!
設計から製造まで、効率化を実現

 

スーパーのレジつり銭機や銀行の両替機、駅のコインロッカーなどお金を主体とした物や情報を正確かつ高速に識別・認識する製品の開発・製造・販売・アフターサービスまで一貫して行っているグローリー株式会社は、部門ごとに異なる設計環境を統一し、ハーネス図面の標準化を図るべく図研の電気制御設計システム「E3.series」を導入しました。
導入の経緯や効果について、電気系CADシステムの運用から、部品ライブラリなどのデータ管理まで一貫して行っている生産本部 本社工場 電装部 基板設計グループの方にお話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

株式会社ラスコ 様

設計作業の効率化と自動化を徹底し、新たな開発要件に対応
調達・製造との連携でも効果を期待

 

半導体・液晶業界向けを主力とするクリーン環境・温湿度制御装置を開発・製造している株式会社ラスコは、お客様のニーズとそれに応える創意工夫の精神を基本に、『かたちにしていく力』をスローガンとしています。
IoT 化の流れを受けて同社の装置にも様々なセンサーを組み込むなど、新たな開発要件が増えています。そうした状況に対応し製品の付加価値を高めていくため、同社には図研の電気制御・ケーブル設計システム「E3.series」を採用いただきました。
導入の経緯、期待する効果についてお話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

シスメックス株式会社 様

図面間連携によって検図作業とミスによる手戻りが激減
「E3.series」の導入により、配線設計全体の期間が半分に

 

病気の診断や治療方針の決定、治療効果のモニタリングに不可欠な「検体検査」領域において、機器・試薬・ソフトウェアをグローバルに提供しているシスメックス株式会社。1968 年の設立以来、赤血球や白血球などを分析するヘマトロジー(血球計数検査)分野から、血液凝固検査や免疫検査などの分野に加え、ライフサイエンス分野にも事業領域を拡大し、検体検査に必要な機器・試薬・ソフトウェアの研究開発から生産、販売・サービス&サポートまでを一貫して行うメーカーです。近年は患者さん一人ひとりに最適な医療(個別化医療)の実現を目指し、新たな検査・診断技術の創出に注力するシスメックス社 の研究開発拠点、テクノパークを訪ね、図研の電気制御・ケーブル設計システム「E3.series」導入について、お話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

株式会社セガ 様

すべての時間を「面白い」のために!
ハーネス図作成の時間を半減させるセガの取組み

 

斬新なアイデアをもとに多くの新しい製品やサービスを生み出し、世界中のあらゆる人に感動体験を提供するセガグループ。その中でプライズゲームやビデオゲーム、メダルゲームなど、ゲームセンター用のゲーム機を開発・生産・販売している株式会社セガ アミューズメント事業部門は、ハーネス図にかかる工数を削減すべく図研の電気制御・ケーブル設計システム「E3.series」を導入しました。導入の経緯、期待する効果について、開発部門のある事業所を訪問し、開発部門のある横浜事業所を訪問しお話を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■E3.series 導入事例

株式会社FUJI 様

設計者を、本来あるべきクリエイターへ
電気制御 CAD 「E3.series」の導入を決めた理由

 

スマートフォンやパソコン内のプリント基板に電子部品を実装するロボットを開発する富士機械製造株式会社(以下、富士機械製造)。同社のロボットソリューション事業では、主力機種の「NXT」や関連装置にとどまらず、統合生産システム「Nexim」も提供しています。世界トップシェアを誇るチップマウンターは面積生産性や実装精度で圧倒的な強みを持ち、実装機の需要が増加する中で世界中に展開されています。同社のロボットソリューション事業本部 制御技術部の方に「E3.series」を導入した経緯を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■[海外] E3.series 導入事例

Müller Martini Electronic AG 様

バリエーションとオプションを管理し、製造コストを削減

 

ミューラー・マルティニ社は製本機械、印刷機械、新聞発送システムなどの分野で、世界中の印刷会社へ幅広い製品を提供しています。この度、スイス本社で老朽化した CAD 設備を、新しい電気 CAD へ置きかえることとなり、 E3.series を導入していただきました。導入の結果、あらゆる機械バリエーションの 80%を単一の E3.series プロジェクトの機能ツリーから選べるようになりました。さらに、キャビネット製造の NC 加工に E3.series のデータを活用することで、全体の製造コストの削減を図っています。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。

■[海外] E3.series 導入事例

Alliant Techsystems Inc. (ATK) 様

設計の自動化や、モックアップによる検証の廃止でQLC を大幅に改善

 

ATK 社は、アメリカ航空宇宙局(NASA)からスペースシャトルの後継機に搭載するブースターロケットのワイヤハーネスの設計を請け負っています。このプロジェクトでは、中止された Ares I プロジェクトよりチームを大幅に縮小するという条件が付けられました。この難局を乗り切るためには、開発プロセスを一から見直す必要があります。新プロジェクトで図研の E3.seriesを採用し、生産性を大幅に向上させることに成功した経緯を伺いました。

 

※この導入事例のPDFファイルをこちらからダウンロードできます。