次世代エンジニア育成を支援し、モノづくりの未来に貢献
株式会社図研は、2025年9月に開催される「 学生フォーミュラ日本大会2025-ものづくり・デザインコンペティション-(主催:公益社団法人自動車技術会)」に協賛し、会場に企業ブースを出展します。
学生フォーミュラは、学生チームがオープンホイールでコックピットを備えた一人乗りのフォーミュラカーを自ら構想・設計・製作し、その走行性能に加え、設計コンセプト、量産コスト、販売戦略などを総合的に競うものづくりコンペティションです。
図研グループは、世界各国の拠点を通じて学生フォーミュラに挑戦するチームを長く支援してきました。日本大会への協賛は2019年から継続し、今回で5回目となります。今年の図研ブースでは、出場チームの設計データを活用したVRデモを実施する予定です。
当社はこれまでも、先進運転支援(ADAS)システムなどモビリティ分野の技術革新を支える設計環境を提供してきました。学生フォーミュラ大会への協賛を通じて、フォーミュラカー開発に挑む学生の活動を支援することは、「エンジニアリングITの力で持続可能な未来を創る」という当社のビジョンとも重なります。
図研はこれからも、未来を担うエンジニアの挑戦を応援し、モノづくり業界の発展に貢献してまいります。
学生フォーミュラ日本大会2025 -ものづくり・デザインコンペティション-
■ 現地開催: 2025年9月8日(月)~13日(土)
■ 開催場所: Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県)展示ホールE
■ 主催 : 公益社団法人自動車技術会
■ 図研ブース展示日時:2025年9月11日(木)、12日(金) 10:00 ~ 17:00、9月13日(土) 10:00 ~ 12:00
■ 図研ブース場所:SW-18-1
■ 大会公式サイト(https://www.jsae.or.jp/formula/jp/)
【本件に関するお問い合わせ先】