図研は、来る6月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「第24回 設計・製造ソリューション展 (DMS)」に出展いたします。
「さがす」「つくる」「評価する」「伝える」というモノづくりの4要素を、BOMと軽量3Dデータの連携によって高度化・効率化していくPreSightソリューションを、”Basis Of Monozukuri” という新しいコンセプトを用いてあらためてご紹介した前回のDMS。貴重なユーザー様事例を含めたプレゼンテーションなどにより、多くのご来場者様からご好評をいただきました。
そして今回、図研と資本・業務提携を結ぶラティス・テクノロジー株式会社との協同出展により、出展テーマを「3Dのポテンシャルを解放せよ! ~モノづくりITのリ・インベンション~」と定め、3Dを徹底活用したモノづくりの可能性を余すことなくお伝えしたいと考えています。
是非とも、DMS 図研&ラティス・テクノロジー ブースにお越しくださいますよう、お願いいたします。
なお今後随時、新規情報などを本ページにて公開して参ります。
【ブースイメージ】

展示会名 | 第24回 設計・製造ソリューション展(DMS) |
---|---|
日時 | 2013年6月19日(水)~21日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト 東ホール |
小間情報 | 10小間 (旧規格20小間、ブースNo.16-29、詳細下図) |
内容 | 【PLM、BOMソリューション】 【メカ設計、エレメカ設計ソリューション】 XVLソリューション - XVL Studio Z : 安全規格・静電気・EMCの3つのチェッカーで、業界初のハイブリッド検証を実現 - XVL Studio シリーズ : 超軽量XVLデータでデザインレビューや工程設計・検証、編集・ - XVL Reporter : XVLの3Dデータと画像・表などが連動した、3Dデータ付きの - iXVL シリーズ : XVLデータやコンテンツをiPad/iPhoneで閲覧するた 解析工房 : 解析に必須な有限要素法・材料力学を短期間で習得する教育プログラム 【電気制御/ケーブリング/制御盤設計ソリューション】 E3.series : 電装設計に新しい力 産業機械/制御システム向け統合電装設計環境 |
出展部門 | 図研:プリサイト事業部、EDA事業部 ラティス・テクノロジー株式会社 |
入場料 | 招待券持参で無料、ない場合5,000円 |
主催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
公式サイト | http://www.dms-tokyo.jp/ja/ |