読者の皆様へ
from Z vol.32 (2024年3月発行)の17ページに記載されている、ウェルビーイングに関する記述について、下記の通り訂正いたします。
【訂正内容】
(修正前)
最近よく聞くウェルビーイング(well-being)という単語ですが、1946年に世界保健機関(WHO)の憲章前文において「Health(健康)」の定義の中で使われたのが始まりといわれています。
(修正後)
最近よく聞くウェルビーイング(well-being)ですが、1946年に世界保健機関(WHO)の憲章前文において「Health(健康)」の定義の中で使われたのがきっかけで広まった言葉です。
【訂正理由】
記事掲載後にコラム執筆者のほうで情報収集を行いましたところ、それまでは通説と思われていた当初の表現に誤りがあり、
ウェルビーイングという英単語自体は16世紀から存在していたことが判明いたしましたので、訂正しお詫びいたします。
今後は、読者の皆様に誤解を与えることのないよう、正確な情報提供に努めてまいります。
今後とも、弊社from Zをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2025年3月27日
図研 from Z 編集部