Design Gateway エクスペリエンス(横浜/大阪/名古屋)

2017/02/15 配信

図研の体験型セミナー「Design Gateway エクスペリエンス、3月開催分 ヘッダー画像

・製品開発でLTspiceをもっと活用したい!
・突然、電子部品の EOL と言われても設計影響範囲が把握できない!
・設計指示やレビューのやり方を一新したい!

このような課題をお持ちのお客様必見です。
実際の設計シーンに合わせて、CR-8000を使った課題解決を体験できるセミナー【CR-8000エクスペリエンス】を開催いたします。
最新のCR-8000に触れて、QCD改善のヒントを掴んでみませんか。

図研の体験型セミナー「Design Gateway エクスペリエンス、3月開催分 説明チャート

※本セミナーは終了いたしました。

テーマ

回路設計における以下のような各種課題の解決
・製品開発でLTspiceをもっと活用したい
・突然、電子部品の EOL と言われても設計影響範囲が把握できない
・設計指示やレビューのやり方を一新したい

対象者

旧来の電気回路設計環境を一新したい回路設計者様

日時・会場

横浜:38()大阪:39()名古屋:310()いずれも 13:0016:30

会場 横浜  : (株)図研 センター南ビル
大阪  : (株)図研 関西支社
名古屋 : (株)図研 名古屋支社
内容

プログラム:
 1). 2016はここまで進化した【DG徹底活用入門】
 2). 改版設計にもIT活用【CAD/CAE/PLM統合設計環境】
 3). セット全体の早期検討【業界初の構想設計環境】
 4). 誰でも同じ品質を【チェックリスト&ノウハウ活用DR】

※ 1会場、1部署2名様まででお願いします。
※ 同業他社様のご参加はご遠慮願います。
※ 目的に合わないと判断した場合は受講をお断りする場合があります。

費用 無料(事前参加登録制)