
図研は、2025年11月14日(金)に丸の内ホール&カンファレンスで開催されるTokyo Systems Engineering Summit 2025にてMBSEソリューションを展示します。
本イベントには、Software Driven Product(ソフトウェア主導型製品)やAI活用など、新たな技術の適用が加速する製造業において、ヨーロッパと日本の識者が多く集います。各社での経験や、共通する課題への考えを共有できる、有益なネットワーキングの場です。当日は、フォルクスワーゲン、トヨタ自動車、AIRBUS、 JAMBE、prostep ivip Association など業界リーダー企業によるAI、システムエンジニアリング、デジタルツインに関する基調講演および専門プレゼンテーション講演に加え、国内ベンダーによるMBD、MBSEソリューションの 展示や懇親会も開催されます。
図研はイベント会場内の展示ブースで、MBSEモデリングツール「GENESYS」を紹介しますので、ご来場の方はぜひお立ち寄りください。
※事前申し込みが必要なイベントとなりますので、詳細は下記のイベントサイトにてご確認ください。
※講演は専門家による日英同時翻訳付きとなります。
| 展示会名 | Tokyo Systems Engineering Summit 2025 |
|---|---|
| 日時 | 2025年 11月 14日(金) 10:00 〜 17:45 講演会、18:00 〜 20:00 懇親会 |
| 会場 | 丸の内ホール&カンファレンス |
| 内容 | 基調講演 1 : 成功するモジュラーシステム開発におけるMBSEの役割 Speaker : David Hetherington, Principal at System Strategy, Inc. 基調講演 2 : The future of systems engineering and INCOSE’s role in it Speaker: Steve Records, Executive Director at INCOSE 他4講演 【図研 展示】 ●システムズエンジニアリングツール「GENESYS」 ●要求ドリブンのエレキ設計のためのコンセプトツール「GENESYS-CR」 その他、MBSEコンサルティングの紹介など |
| 費用 | 無料(事前登録制) |
| 主催 | prostep ivip |
| 公式サイト | https://www.prostep.org/en/events/events/tokyo-systems-engineering-summit-2025 |