1day オープンカンパニー
オンライン開催
若手社員座談会&IT業界研究
ポイント
当日はIT業界での図研の立ち位置や世界のモノづくりへの影響力だけでなく、ソフトウェア開発エンジニア職・セールスエンジニア職・コンサルティング営業職の若手社員や、2025年度の新入社員から、それぞれの担当業務ややりがい、部署の雰囲気など、ざっくばらんにご紹介する予定です。
入社2年目~5年目くらいまでの若手社員が、普段どんな業務に取り組んでいるのか、お客様や社内メンバーとどんなやり取りをしているのか、「裁量はどのくらい?」「福利厚生は?」といったテーマまで、たくさんお話ししていきます!
学生のみなさんに図研や図研の若手社員についてたくさん知ってもらう場にしたいと考えておりますので、気になったことはなんでもご質問ください!
開催概要
【開催日程】 | 2025年9月9日(火) 16:00~17:30 / 10月28日(火) 16:00~17:30 |
---|---|
【開催内容】 |
・会社紹介 ・若手社員からの業務紹介 ・パネルディスカッション ・質疑応答 |
【参加対象】 |
全学部・全学科(モノづくりやITの業界・職種に興味をお持ちの方すべて) 登壇社員も、文系・理系どちらも参加予定です。 |
【応募方法】 |
下記からエントリー後、参加を希望される日程をご予約ください。 ※選考無し、先着順での受付 |
【開催形式】 | オンライン(Teams) |
参加を希望される方は、下記エントリーページよりご登録をお願い致します。
ENTRY9daysインターンシップ
モノづくりのリアルを体験する
ZUKEN 9Days Internship
ポイント
-
1
モノづくりの流れを体験することで、製品開発フローや設計課題を理解し、業界知識を深めることができます。
-
2
世界トップクラスシェアの実績を持ち、世界中のトップメーカーが導入するCADシステムを使用できます。
-
3
図研の製品がモノづくりにどのように貢献しているか理解を深めることができます。
-
4
航空宇宙分野など、高度で複雑なモノづくりに必要とされる「システムズ・エンジニアリング」ついて学ぶことができます。


AI、IoT、自動運転など進化するモノづくりの業界ではDX化の推進が求められており、モノづくりに特化したITソリューションを持つ図研に対する注目度がますます高まっています。
図研のインターンシップでは、世界トップクラスのシェアを誇る自社製プリント基板設計用CADシステムやデータマネジメントシステムを使用したモノづくりを体験できるとともに、電子部品の選定から購入、実装までを、自ら考え、実際に手と足を使って行うことで、モノづくり全体の流れを経験していただきます。
また、航空宇宙分野など、複雑かつ高度なシステム相互の連携を前提とした機能開発に必要とされる「システムズ・エンジニアリング」を、プログラムを通して理解いただくことで、最先端のモノづくりの一端に触れることができます。
本インターンシップは、図研のソリューションや社会貢献性の理解を深めていただくとともに、自身の職業適性や将来設計について考える機会としていただくことを目的としています。モノづくりに興味がある方は是非、ご参加ください。
- 上記は過去のプログラムです。インターンシップの内容は予告なく変更になる場合がございます。
参加者の声
インターンシップの満足度を教えてください
-
図研の製品がどのようにモノづくりを効率化しているのかを学ぶことができました。また、図研の製品が日本のモノづくりだけでなく海外のモノづくりに貢献していることを知ることができました。
-
モノづくりの流れを理解することができました。モノづくりには自分が思ったよりも多くの工程があり、それらの工程を広くサポートできるのが図研の製品だと感じました。
-
電子機器の製作に苦戦する場面もありましたが、社員の方が本当に親身になって寄り添っていただいたことで完成させることができ、とても嬉しかったです。このような上司のもとで働けたらいいなと思いました。
参加後、図研に対するイメージは変わりましたか?
-
CADシステムの開発だけでなく、モノづくりの企画から製造までの全体の工程にソリューションを提供することで、顧客の課題を解決する会社であるというイメージに変わりました。
-
インターンシップへの参加を通して、ものを作る仕事だけでなく、ものを作る会社や、ものを作る工程そのものを支える仕事があると知ることができ、将来の就職に向けた視野を広げることができました。
開催概要
【実施期間】 | 2025年8月18日(月)~8月28日(木) ※土日除く計9日間 |
---|---|
【実施場所】 | (株)図研 本社・中央研究所 〒224-8585 神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 |
【プログラム概要】 |
図研製品(CAD/PLM)を使用した電子機器制作プログラム 当社の開発拠点「本社・中央研究所」内でモノづくりの一連の流れを経験することができます。 また、フィードバックや社員座談会を通じて社員と交流する機会があります。 |
【募集対象】 |
就職活動を控えている学部3~4年生、修士1年生(学部・学科不問) 必要スキル無し。ITや電機電子等の知識有無は一切問いません。 |
【報酬・交通費等】 |
・報酬はございません。 ・ご自宅から実施場所までの往復相当分の交通費を補助します。 ・遠方の場合は宿泊先を手配します。 ※条件有り |
【募集人数】 | 10名 |
【応募締め切り】 |
2025年6月30日 ※応募者数が定員人数を超えた場合、ES選考を実施いたします。 ※インターンシップの選考において不合格となった場合も、新卒採用選考には影響ありません。 |
≪開催実績≫ | 2024年度:1回 2023年度:1回 2022年度:1回 |
≪新卒採用実績≫ | 2025年4月入社:20名 2024年4月入社:14名 2023年4月入社:14名 |
※採用活動開始後、当社イベント等のご案内のため個人情報を活用いたします。 |
参加を希望される方は、下記エントリーページよりご登録をお願い致します。
ENTRY