ちょいモテ設計者への道

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

| HOME | Club-Z劇場 | 新人岡田君のちょいモテ設計者への道 | 第3回 | P3 |

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03

Club-Z劇場

新人岡田君のちょいモテ設計者への道

【第3回】コストを意識したプリント基板作り① ~キビシィーッ!~

2008.06.19


drama_20080619_3.JPG

テストクーポンLinkIcon

「ここで考えなくてはいけないのは、効率よく板取りするにはどうすれば良いか?ということ。プリント基板1枚当りの最大寸法は、メッキ・エッチング時のキャッチングエリアや基板間のすき間、ガイド用エリアを設定していくとおおよそ決まります。その最大寸法内にプリント基板の大きさを設定するのがベスト。プリント基板外形は機構設計と電気設計の要件で決まるから、少し形を変えることによって上手く最大寸法内に収めることが出来そうな場合は、基板外形の微調整を検討することも忘れないで欲しいんだなぁ。それから、できるだけ隙間をなくして並べるために、1つの集合基板に子基板を多く配置するのも、板取りの効率を良くするためのポイントかな。」
「なるほど。パズルみたいですね。」
「そうだね。でも、そんなに簡単じゃないけどねーっ。はい、これ。」


drama_20080619_4.JPG


「じゃー、ここまでの説明で分からないことある人、挙手!」
あの・・・僕一人ですけど・・・
「だ、大丈夫です。とてもよく分かりました。」
「あっ、そう。つまらないな~。しのちゃんの時みたいに何でも言っていいのに。」
嫌なこと思い出させないで下さい・・・

「板取りの主なポイントはこんなものかな。あっ、そうそう。集合基板を作るときは、あまり細かくするとすき間が多くなって効率が悪いから。ついでに、子基板を分割するために入れるミシン目とVカットについても、コスト面での特徴があるから覚えておいて。はい、これ。」
もう何枚出てきても驚かなくなってきたな。


drama_20080619_5.JPG


「へぇ・・・こういうところにもコストの差が出るんですね!知らなかったです。部品配置とか配線にも影響が出るのか・・・」
「イエーッス!ミシン目とVカットに伴って、禁止エリアにも影響が出てくるね。はい、これ。」


drama_20080619_6.JPG

マメだな、この人。。。でも、とっても分かりやすい!
「それでは、そろそろ板取りのまとめにはいりますか。具体的にどれだけコストが変わってくるかシミュレーションしてみるよ。はい、これ。」