構想設計をコンピュータ上で実施する!『System Plannner』

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03

Products

知って得する機能紹介


構想設計をコンピュータ上で実施する!

SystemPlanner_set.png

■ 構想設計ツール活用例『 マイナーモデルチェンジ 』

旧製品の特長を引き継いでマイナーモデルチェンジをするとします。
新製品の要件として、① 基板層数を減らしコストダウン  ② 高速処理で、低電力駆動 ③ 表示回路は省電力重視、があげられたとします。

それらが、下図のように複数の旧製品に実装されていた場合、CR-8000を使うとどのように効率良く流用できるでしょうか。

CZ95_01.jpg

System Plannerでは過去の基板データをキャンバスに集約し、フロアプランを始めることができます。ネット情報はもちろん、部品情報も引き継げるので、回路規模の見積りや部品コスト、重量などの検討もできます。

CZ95_02.jpg

もちろん、フロアプランデータは、詳細基板設計Design Forceへ引き継ぐことができます。

CZ95_03.jpg


System PlannerからDesign Forceへは、簡単にドラッグ&ドロップでデータを渡せるため、詳細設計へスムーズに移行できるだけでなく構想設計段階でDesign Forceの対話型オートルータ「DRAGON EX」を使って配線の可能性の検討まで行うことができます。

CZ95_04.jpg


いかがでしたでしょうか。
この活用例を直に体験できるエクスペリエンスを8月26日(横浜)、8月28日(大阪)で開催します。


yajirushi.jpg

CR8K_title.jpg

体験を通じて、ヒントをつかんでみませんか。
この機会に、ぜひ足をお運びください。