訪問!日本の設計現場

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

| HOME | インタビュー | 訪問!日本の設計現場 | 1 | P2 |

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03



☑Club-Z編集長の  訪問!日本の設計現場

私は頑固でワガママなんです。
回路設計者の設計意図を100%理解してカタチにしたい。

エス・ピー・デザイン様

2010.12.16


坂田:それはやはり【お客様の近くで設計を行う】ということでしょうか。仕事を引き受ける際、最初に必ず打ち合わせをさせていただきます。それは回路設計者の方の意図をできるだけ完璧に理解し、汲み取りたいと考えているからです。気になる点は、最初の打ち合わせで全て確認しておきたいのです。だから、回路図は回路設計者さんが直接System Designerで入力して頂けると有難い、という思いはあります。その方がより、設計者の方の意図が100%回路図に反映されるからです。
これは、私の強みと言えば、強みと言えるかもしれません。大手の設計メーカーさんや基板メーカーさんの場合ですと、設計する本人ではなく、営業・管理担当等が打ち合わせを行い、送られてきたデータを基板設計者が設計する、というケースがほとんどだと思います。これだと、なかなか回路設計者の方の意図というのは、伝わってこないと思うのです。
「お客様の近くで設計を行う」というのは、物理的にではなく、回路設計者の方の目線・頭の中・意図により近付いて設計を行いたい、ということなのです。
また、直接お話しさせていただくことによって、お客様にとっても多少は仕事がしやすくなるのではないかとも思っています。顔を合わせることで、安心するか不安になるかは分りませんがね(笑
そして、たくさんの方々とお仕事をさせていただき、自分を成長させてくれる良いお客様・設計者さんに出会えた事、お客様・設計者さんに恵まれたことは、私にとってとても大切な宝となっています。

CZ:坂田様とお話することによって、逆に安心して「坂田さんならなんとかしてくれるだろう」と甘えてしまうセットメーカさんなども多いのではありませんか?

坂田:それも大事なことだと思っています。【提案できる設計者】これは、私の生涯の目標でもあります。お客様は配置のプロではありません。部品配置には、それなりのノウハウが必要ですから、自分の経験から分かること、できることは積極的に提案していきたいと思っています。絶対に言ってはいけないことは「基板を大きくして欲しい」とか「層数を増やしてほしい」ということ。そうではなくて、「限られたスペース・制約の中でいかに効率よく電気的に考慮して部品配置・パターン設計をするか、それをどうしたら出来るのか」ということを提案していかなければならない、と考えています。諦めたらそこで試合終了です(笑)。


「自分はわがままだから」と坂田様はおっしゃいますが、そのわがままは仕事へのこだわりであり、できるだけ完璧にお客様の要望に応えるための「信念」のようなものだと感じました。

「将来は、キャンピングカーでも買って、その中で設計するのもいいなー、なんて考えてるんですよ。お客様の近くに行ってね。」

最後にこんなことを笑顔で語ってくれた坂田様でした。


●坂田様と図研
1991年11月~ 設計のメインCADはPWS(前職時)

2000年5月 PWS導入(独立時)

  • 「ベンチマーク等々で、いろいろなCADに触れてきましたが、迷わずPWSを選択しました。お客様にPWSが多かったこともありますが、その後の仕事をする上でも非常に良かったと思っています。」

2004年11月 CR-5000/Board Designer習得

  • 「PWSで十分だと思っていたので、BDは必要ないと思っていたのですが・・・仕事の都合上、習得することに。BDの習得には、少し時間がかかったように思います。それは、元々PWS(アートワーク設計)を使っていたので、いちいちPWSへ変換して考えてしまったためかもしれません。英語と一緒で、アメリカで生まれ育てば、日本語に置き換えたりしないですんなり英語を覚えられるように(ただし日本語は覚えられないのですが…)、最初からBDを使っていればもっと簡単だったと思います。慣れてくると、やはりBDの方がPWSと比べてチェック機能が充実しているので結果的に良い設計が出来ます。」

2005年 3月 CR-5000/Board Designer導入

  • 「お客様との仕事の都合上、導入することに。【ベタ発生が早い・DRCがよい・チェック機能が豊富etc…】と、BDの方が使い勝手が良く、今では設計の中心はBDへ。PWSと比較するとBDの方が、おそらく3割程効率が良いと思います。(部品配置からシルクまで)」



● エス・ピー・デザイン プロフィール
設計者:坂田勝信様(株式会社伸光製作所、株式会社キョウデンを経て独立)
所有CAD:PWS、CR-5000/Board Designer、CR-5000/System Designer
主な設計内容:ナビゲーションシステム、高度道路交通システム、自動車関連 
基板スペック:pin1~5。TH基板4・6・8層基板。ビルドアップ。IVH
デジアナ混在高密度基板の依頼が多い
i_20101216_2.JPG



【今回の記事はいかがでしたか?】

大変参考になった
参考になった
あまり参考にならなかった
参考にならなかった

今回の記事について詳細なご説明をご希望の方は、Club-Z編集局(clubZ_info@zuken.co.jp)までご連絡下さい。