製造業のシステムズエンジニアリングの導入を支援するコンサルティングを中心とし、MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)/MBD(モデルベース開発)などの手法を駆使し、新設計プロセスの提案、システムズエンジニア育成、モデリング支援、MBSEツール導入支援までの幅広い役割を担います。MBD領域においては、MATLABなどの制御設計解析ツールを用いたモデルベース開発のためのモデリングコンサルティング、およびSimモデル作成支援までを担う部門での業務となります。
【国内外の製造業を変革する重要なエンジニアになれます】
図研の製品は、エレクトロニクスを必要とする国内外の多くの企業で導入されており、採用に至るまでには必ず図研のコンサルタントが中心となり、プロジェクト提案や支援を行っています。新設計プロセス/環境の構築を通して、テクノロジスキルやプロジェクトマネジメントスキルを磨くことで、専門性の高いコンサルティングスキルを身に付けることができます。また、海外拠点と連携したグローバルなソリューション提案やコンサルティングスキルを活かした新製品企画にも携わることができます。
【ビジネスの将来性】
図研は、自動車・車載エレクトロニクス製品をはじめとした昨今の製品開発の高度化・複雑化に対応していくため、MBSE、MBD技術をベースとした教育、コンサルティングサービス、ツール開発・販売などの新事業を開始しています。今後、図研が持つエレクトロニクス設計分野での圧倒的な顧客基盤に対してこれらMBSE、MBDソリューションを本格的に展開していくため、図研グループとしてこれらの領域で活躍を希望する専門職人材を幅広く募集し体制の強化と拡充をはかっています。今後、次なる産業革命と言われるインダストリー4.0やIoTなど世界の製造業をリードする新たなチャレンジに向かってさらなる飛躍を考えており、これまで以上に多くの企業からの期待が高まっています。
MBSE/MBDの導入においては、実践後の到達点に対して実現ステップを設定しており、トレーニング・モデリング支援・業務プロセス改善・モデリングツール/シミュレーションツール導入と幅広いステップの中で、スキルやキャリアに応じてコンサルタント/スペシャリストとして強みを発揮できる業務を担っていただきます。
◆MBSE導入コンサルティング
・MBSE導入目的、スコープの定義
・システム設計全体におけるヒアリング
・MBSE導入ステップとユーザに適したサービスの提案
・MBSE導入プロジェクトのマネジメント
◆システムズエンジニア育成
・システムズエンジニアリング基礎のチュートリアル
・システムズエンジニアリング育成プランの提案と遂行
◆モデリング支援
・ユーザから依頼されたシステム仕様のモデリング
・モデリングにおけるトライアルプロジェクトの遂行
・モデル化の目的、スコープに応じたアドバイザー業務
◆モデリングツール導入
・モデリングツールのトレーニング
・ツールのコンフィグレーション支援
・外部システムとの連携仕様設計
・サポート業務
◆制御設計解析ツールを用いたモデルベース開発支援、SIMモデル作成支援
・解析ツール活用の目的、スコープの定義
・解析プロセス設計、導入支援
・シミュレーションモデル作成支援
図研製品にとらわれず、お客様の設計プロセスにマッチするソリューション(製品)を協業ベンダと協調の上で提供します。
MBSE領域:Vitech GENESYS他モデリングツール、要件管理システム、バリアント検討/管理ツール
MBD領域:MATLAB & Simulink、SimulationX等
業界問いません。以下のいずれかの経験をされている方。
1:製品開発でプロダクトマネージメントの経験
2:モデルベース開発経験(例MATLAB & Simlink)
3:組み込みソフトウエア開発経験
4:C,C++でのソフトウエア開発経験
5:機能安全規格(ISO26262、IEC61508)に基づく開発経験
6:画像処理・認識システム開発経験
7:AI・機械学習、ディープラーニングに関する知識を有している
8:MBSE、MBDおよび上記技術に関わる技術マーケティング、提案営業の経験
※海外での勤務経験があれば尚可
本社・中央研究所(横浜市都筑区)