CLOSE UP

ZUKEN digitalで、
新たな顧客価値を提供
そこから、図研自身の
DXへつなげる

コロナ禍を契機に導入したZUKEN digital。図研ならではのデジタルな顧客とのコミュニケーション環境として浸透してきた。導入後、約2年でどのような顧客価値が提供できているのか、現状と今後の展望について専務執行役員 事業本部長 上野 泰生に尋ねる。

ZUKEN digitalとは

お客さま一人ひとりのニーズに合わせた双方向のコミュニケーションをデジタルで実現したプラットフォームです。ZUKEN digitalにメンバーとして登録していただくことで、お客様の業務内容や関心に応じて、おすすめコンテンツが表示され、ここでしか見れない動画コンテンツやWebinarなどを閲覧できます。また、図研の担当者と直接コミュニケーションをとることができます。

ZUKEN digitalがスタートし、顧客とのコミュニケーションはどのように変化しましたか?

当初は、お客さまのところへ訪問することができなかったため、ZUKEN digitalの環境が営業活動の場に置き換わり活躍しました。そのおかげで、受注を大幅に落とすことなく乗り切ることができ、お客さまとのコミュニケーションはコロナ禍前より増やすことができました。
今、訪問営業も戻りつつあるなかでは、ZUKEN digitalを併用し、場面に応じて使い分けしていく形になっています。やはり、営業活動では、五感をフルに使い、お客様と会って直接会話するコミュニケーションを行う訪問営業に勝るものはありません。
しかし、コロナ禍を経験して、デジタルならではの利便性も認知された今、デジタル環境を有効活用していくことによって、お客さまとの深いコミュニケーションができ、信頼関係の向上(エンゲージメント向上)につながると考えています。
実際、デジタル環境ならではの、情報提供がしやすい環境を利用して、営業から頻繁にお役立ち情報などのコンテンツ提供を行っていますし、お客さまへの提供価値が変わったのではないかと思います。

株式会社図研
専務執行役員 事業本部長
上野 泰生

ZUKEN digitalが提供する顧客価値とは?

図研の強さは、丁寧で深いコミュニケーションを通じてそれぞれのお客様に最適なソリューションが提案できること、そして、お客さまの設計現場の課題を解決してきた、豊富な実績とノウハウにあります。
ZUKEN digitalでは、デジタル環境を通じて、それらをすべてのお客さまにあまねく提供できる環境が整っています。会員のお客さま一人ひとりに図研の担当者がつくので、地域や組織の壁を越え、お客さまのご要望に迅速に対応することができます。

信頼感・安心感を重視した、お客さま一人ひとりとのコミュニケーション

従来の営業活動では、お客さまの企業のIT管理の方とのコミュニケーションが中心でした。しかし、当社の製品をご利用されているのは、現場の設計者の方。ZUKEN digitalでは、これまで直接のコミュニケーションがなかった、設計者一人ひとりに図研の持つ課題解決ノウハウなど、属性に応じたオススメコンテンツが表示され、設計現場の課題解決のヒントにつながるような情報も収集していただきやすい環境を実現しています。また完全にオートメーション化(デジタル化)された情報提供ではなく、担当営業からお客さま個々の状況に応じて、オススメコンテンツを配置するアナログ部分も設けていて、1対1の信頼感や安心感のある環境を維持することも大事にしています。また、オンラインチャットを利用できる環境も整備しているので、顔がわかる相手に、すぐに質問できるところも良いのではないでしょうか。

デジタル環境ならでは、豊富なコンテンツが集約

オンラインコンテンツ拡充にも注力しています。
技術的な課題を当社のSEに直接相談できる「オンラインサロン」や、お客さまのDXレベルを把握していただける「DX診断」などの新たなコンテンツを設置しました。また、課題にあった図研のソリューションを紹介する「動画・Webinar」も豊富に揃えています。年一回開催していた、オンラインイベントZUKEN digital SESSIONSなどのユーザ事例の講演動画もオンデマンドで閲覧でき、大変好評いただいています。
ZUKEN digitalを見れば、何か課題解決のヒントが見つかる。そんな環境になっているのではないでしょうか。オンラインなので、時間や地理的な制約を受けずに、お客さまの空き時間で、効率良く情報収集していただける点もメリットですね。

リアルタイムに、質の高い情報をお届け

ZUKEN digitalには、図研が支援してきた設計効率化や課題解決のノウハウが集約されており、随時アップデートされています。そして、それらがお客さまの属性によって、リアルタイムで迅速に提供できる環境が整っています。
従来の営業活動では、ノウハウの提供という面では、営業の経験値による部分も少なからずあったと思いますが、デジタル環境ではすべてのお客さまにご提供する情報の質の向上と、均一化が図れると考えています。

お客さまの反応や評価について、教えてください

営業とお客さまとのコミュニケーションの量は、営業のコンタクト数が3倍、セミナー受講者が2倍にと、確実に増えました。お客さまからも、資料ダウンロードや動画視聴、オススメコンテンツの表示は好評で、「図研製品の理解が深まった」などの評価をいただいています。全国各地のお客さまに最新コンテンツを閲覧いただけているのも、ZUKEN digitalがあったからこそ提供できる価値だと思います。

また、営業がお客さまのニーズや関心事を把握しやすくなり、適切な情報提供がしやすくなったことや、オンラインと訪問を併用することで、訪問時のコミュニケーションの質が向上しました。これは、お客さまへのメリットとして還元できると考えています。

ZUKEN digitalの今後の展望は?

ZUKEN digitalは、まだまだ発展途中です。これから、「E/E製品開発におけるお役立ちOne Stopサイト」として、さらに図研ならではの顧客価値を提供するべく、機能追加やコンテンツ拡充をしていきます。
設計者の教育に活用いただけるe-ラーニングプログラム、図研ならではの、EDA業界のオンラインコミュニティなどを設ける予定です。
図研は、これまで、エレクトロニクス設計支援のパッケージベンダというイメージだったかもしれません。しかし、私たちは、モノづくりの企画・設計~製造領域の製品・ソリューション群を持つエンジニアリングIT企業として、製造業DXにもっと広範囲で貢献していくことが、当社の役割だと考えています。

また、ZUKEN digitalに集まったデータの活用範囲を拡げて、営業活動だけでなく、経営戦略や人材戦略、製品の開発計画にもフィードバックし、顧客視点で図研自身のDXにつなげていきたいと考えています。
まだ、DXへの道半ばですが、ぜひこれからの図研にご期待ください。