fromz-vol32
23/24

『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、1. 下記URLより長納期部品代替品設計図面部品表最新設計データ変化点確認照査・承認アンケートに回答していただいた方に、抽選でプレゼントを差し上げます。ふるってご応募ください。「KAWA‐ORIGAMIRブラウン&レッドモデルチェンジウォレット」 1名様Bookshelfコーナーで紹介した本 1名様vol.27から6回にわたってイノベーションのための思考方法を解説いただいた前野隆司氏の連載「Thinking Method」が、残念ながら最終回となりました。今回は幸福度とイノベーションの関係性を紹介しています。今後は新企画を掲載する予定ですので、ぜひご期待ください。今号の制作でも皆さまに多大なご協力をいただきましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。 【fromZ 編集部】https://onl.bz/zSJizFu人類が生き抜くための大転換』発行◦株式会社図研 2024年3月編集/制作◦図研 from Z 編集部〒224-8585 横浜市都筑区荏田東2-25-1TEL◦045-942-1511(代) FAX◦045-942-3245https://www.zuken.co.jp/◎ご希望の方にはfrom Zを無料でお届けいたします。図研ホームページよりお申し込みください。また、本誌に関するご意見、ご質問などもお待ちしております。◎本書内容の著作権は、執筆者の記載があるものに関しては執筆者、特にないものに関しては株式会社図研に属します。内容の全体か一部を問わず、著作権者の許可なく転載・複製することを禁じます。© 2024 Zuken inc. 応募期間:2024年5月20日(月)受付分まで。なお、プレゼントの当選は発送をもって代えさせていただきます。次世代エンジニアリングITインフラとして、DS-CRの機能を拡張モノづくりの高度化・複雑化、人材不足、技術伝承の課題が顕在化し、DX推進が加速するなか、設計資産の有効活用や部品情報・設計データのトレーサビリティへの需要が高まっています。株式会社図研では、持続可能かつ高品質なモノづくりに貢献するため、エンジニアリングデータ管理システム「DS-CR」の機能を強化しています。Webブラウザ上での情報閲覧・承認を可能にするWebクライアント機能では、企画構想から製造までのプロセスで設計意図や遷移を迅速に確認できるよう高度なデザインレビュー環境などを実現しています。今後は、Design Force上で高効率に行われた解析結果や解析条件を統合管理して、手軽に解析結果を参照できる機能を拡充することで、解析主導型設計の支援を強化していきます。また、環境負荷情報を活用したサステナビリティへの対応やMBSEモデリングツールとの連携によるトレーサビリティの向上など、次世代のエンジニアリングITインフラとしてさらなる機能拡張を進めていく予定です。アンケートプレゼントEditor's note23Microsoft365部品商社Webサービス各種クラウドサービス誌面充実のためアンケートに応募方法マネージャー海外設計海外工場購買・製造RESTAPIVol.32DS-CR Webクライアント機能各種Webサービス連携ご協力ください!Topic3DX推進から設計データ管理・活用のニーズ増大News & Topics

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る