fromz-vol31
3/24

Feature Article 特集エレファンテック株式会社取締役副社長Business New Wave ビジネス新潮流米由来のバイオマスプラスチックで脱炭素と農業再生を実現するBookshelf from Zビジネス選書若林 秀樹、日経BP総合研究所著『デジタル列島進化論』代表取締役社長今回のfrom Zは巻頭で、台湾において複数の半導体製造大企業の創出を支え、「世界の半導体市場をリードする台湾」という地位を確立した影の立役者とも言える工業技術研究院(ITRI)電子光電システム研究所 所長 張世杰氏にお話を伺いました。世界最先端の半導体研究を育て、支えてきた研究機関から本誌が直接お話を伺う機会をいただけたことに大変感謝しています。いま何かと話題になる半導体ですが、ITRIのような研究機関の地道で根気強い取り組みにも私たちは、ぜひ協力していきたいと考えています。製造業が避けて通れない話題といえば、「環境」もそのひとつです。時代に先駆け「環境経営」を提唱し、20年以上にわたり環境保全と利益創出の同時実現に向けて取り組んできた株式会社リコーのモノづくりについて取材いたしました。また、プリンテッド・エレクトロニクス技術でプリント基板製造を行っているエレファンテック株式会社の杉本氏にこれからの製造業に求められるサステナブルな取り組みについてお話を伺っています。両記事ともこれからますます関心が高まる製造業の環境への取り組みを考える上で大変示唆に富んだ内容となっていますので、ぜひご覧ください。今後も皆様のお役に立つ内容をお届けしていきたいと思いますので皆様のご支援をお願いいたします。令和5年8月吉日171819Thinking Method22MONOism杉本 雅明氏読者の皆様へプリンテッド・エレクトロニクスが拓くサステナブルなプリント基板製造成人発達理論・組織論とイノベーション前野 隆司氏伝統技術を受け継ぎ歴史のロマンを感じさせる色鮮やかな江戸木版画13

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る