ちょいモテ設計者への道

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |


clubZ_info_renewal.jpg

| HOME | Club-Z劇場 | 新人岡田君のちょいモテ設計者への道 | 第4回 | P3 |

更新日 2016-01-20 | 作成日 2007-12-03

Club-Z劇場

新人岡田君のちょいモテ設計者への道

【第4回】コストを意識したプリント基板作り② ~減らせばいいってものでもない~

2008.07.24


drama_20080724_2.JPG


「データはこんな感じ。だいたいこれで傾向が見えるんだな~」
「これ、便利ですね!」
「そうだろ、そうだろ~?迷った時はいつでもカモ~っン!」

ははっ・・・その時は篠原さんに聞こう。

「それから、IVHを使うというのも一つの手かな。層間をつなぐビアは、全ての層を貫通するので配線の邪魔になりやすい。そこで、この貫通しないビア、IVHを使うと基板に有効エリアが増えて効率的に配線ができるのです。不要な層までビアが貫通していると、部品配置に制約ができたり、配線できないエリアが増えたり、基板面積を有効に使えなくなってしまうんだ。それに余計なビアはノイズが出ちゃうからね~」
「なるほど!」

ほんと詳しいな・・・

「っで、これがおおまかな価格比率。一例だけどね。」


drama_20080724_3.JPG

紙フェノールLinkIcon   ガラエポLinkIcon   IVHLinkIcon


「これはガラエポ両面基板を基準とした比較表だけど、見て分かる通り、IVH基板を検討できそうだったら、これを利用して層数を削減してコストを抑えることも可能です。あとは・・・金型について説明しようかな?」
「金型ですか?」
「そう、金型。まずはこの資料をルック、ルック!」