マイクロ波/ミリ波の設計&測定セミナー 開催レポート

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |



設計者にも知ってほしい。マイクロ波の基礎知識

番外編 2.
マイクロ波/ミリ波の設計&測定セミナー 開催レポート

2015.08.27

■どんな内容だったの?


マイクロ波/ミリ波に関連する業界・技術に精通した方々を講師に迎え、熱弁をふるっていただきました。以下プログラム順にご紹介します。

1. 最新! マイクロ波/ミリ波 測定サイト 見学

マイクロウェーブファクトリー社より、最新の無線機器評価に対応した測定設備を案内していただきました。参加された方々は、熱心に設備の説明に耳を傾けておられました。


2. CADを活用したRF設計のヒント ~無線回路のEMC問題について~

 講演:CADを活用したRF設計のヒント図研にて担当した講演です。最近、製品開発における電子機器は、無線化することが多く、この流れの拡大に伴って、電源回路やデジタル回路のノイズが、無線回路の性能や品質に悪影響を与えるケースが増えているとよく耳にします。このことから、この問題を解決するためのプリント基板設計や設計段階でのCAD活用について説明しました。


3. 測定技術セミナーOTAの重要性

拓殖大学 産学連携研究センター 副センター長 前山 利幸 様(工学部電子システム工学科 准教授)にご講演いただきました。
無線性能評価としてのOTA(Over The Air)の解説から、現在販売されているスマートフォンの無線性能の話、またプリント基板にアンテナを実装してみると無線性能が設計の見込み通りにならないケースなど、興味深いお話しを解説いただきました。


4. 車載アンテナの開発~実測とシミュレーション活用事例

マイクロウェーブファクトリー社が担当した講演です。電気情報通信学会で発表された車載用広帯域アンテナの開発事例より、実測とシミュレーションの相関性などを解説していただきました。また車載でよく使われるミリ波レーダの計測についても説明されていました。


5. 測定技術セミナー MIMOとは(LTEの計測手法)

CZ96_HTL_04.png講演:MIMOとは(LTEの計測手法)マイクロウェーブファクトリー社が担当した講演です。スマートフォンではLTE通信が有名ですが、この通信速度をさらに向上させるため、複数のアンテナを利用して通信するMIMO方式について、その測定手法を解説されていました。また、八王子TEST Lab.の設備でどのような計測が可能なのか、見学では語りつくせなかった内容も補足で解説されていました。


6. CR-8000 & ANSYS HFSS活用術

CZ96_HTL_05.png講演:CR-8000 & ANSYS HFSS活用術アンシス・ジャパン社と図研にて担当した講演です。
図研からは 「CR-8000 Design Force」のCADインターフェース機能の最新版のご紹介をしました。
アンシス・ジャパン社からは、「ANSYS HFSS」の概要とその特長を解説いただくとともに、スマートフォンとスマートウォッチの通信、電磁波の人体への影響をみるSARについて、シミュレーションの活用事例を説明されていました。


休憩時間やフリータイムには、講師への質問、CAD展示コーナでの操作方法などに関する質疑も活発に行われていました。また事務局としても参加者の皆さまより、ご質問やご興味をもたれた内容などをお聞きすることができ、有意義な機会をえることができました。当日ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた講演者の皆さま本当にありがとうございました。



■ご好評につき、次回も計画します!


図研テクニカルセミナー事務局では、今回のような測定設備を見学・体感できるセミナーを順次開催していく予定です。

2015年11月初旬
「EMC設計のための設計&測定エクスペリエンス」 
場所:図研 新横浜ビル

2016年 初春
「マイクロ波/ミリ波の設計&測定セミナー」
場所:拓殖大学 八王子国際キャンパス

準備が整い次第、Club-Zでもご案内させていただきます。
次回の開催を、ぜひご期待ください。



また、計測業務委託、電波暗室レンタル、見学、計測系の設計、
CADやシミュレーションへのご質問などございましたら、お気軽にお声を掛けてください。

【お問い合わせはコチラ】

LinkIconhttps://www.zuken.co.jp/contact/contact.php?in=1&id=1135